1: Scott ★ 2018/03/05(月) 11:02:50.40 ID:CAP_USER9
no title


「たまっている水の中に生物の姿が見える」原子炉内の映像を見た専門家はそう言った。

フクイチに新たなる事態が発生。その真実に迫った!

* * *

「なんだ、あのマリモみたいなものは?」「大至急、あの水を調べさせてほしい!」

東京工業大学地球生命研究所特命教授の丸山茂徳氏は、フクイチ(東京電力福島第一原子力発電所)の原子炉格納容器内の映像を見てそう叫んだという。

「昨年から公開されている原子炉内の映像を見て、実に多種多様な生命体がいることに驚きました。しかも、活動しているのは目に見えないミクロン単位のバクテリアや細菌だけでなく、藻類や動物・植物性プランクトンなどミリ単位の多細胞生物が繁殖している可能性が高い。

水中のあちこちに沈殿した泥土や水あかのような物質、2号炉の水没した部分に広がる黒や深緑色のシミなども事故由来ではなく、生命活動によって発生したものでしょう。2、3号炉の金属部分の緑色や、平面に付着した黄土色とオレンジ色の物質は藻類などの群集体でバイオフィルムとも呼ばれています。これは自然界では河原の石などに付着し、好物のミネラルや金属イオンなどを栄養にしながら成長し続けるのです。

1、2、3号炉すべての水中に漂う半透明の物質も、おそらくバイオフィルムの剥離片や生きたプランクトンでしょう。これは水の対流に乗って浮遊しているように見えますが、もっと念入りに観察をすれば、自立して泳ぐ生物が見つかるかもしれません」

今年1月に調査した2号機格納容器底部の放射線量は毎時8Sv(シーベルト)。人間なら1時間でタヒ亡してしまうほどの高線量だ。これだけの高線量の中で、生物が生き延びることはできるのか。

琉球大学理学部の環境放射線学者、古川雅英氏が語る。

「放射能への耐性は、生物によって非常に大きな差があります。今のところ地球上で最強の放射線耐性が確認された生物は『デイノコッカス・ラディオデュランス』という細菌です。

この細菌は20世紀中頃に放射線照射で食品や医療器具などを穀菌消毒する研究過程で見つかり、毎時5000Gy(グレイ、ほぼ5000Sv)の放射線をものともせず、1万5000Gyでも約4割が生き延びるそうです。放射線を浴びれば、ほかの生物と同じく、一時的に遺伝子が破壊されますが、すぐに修復する特殊能力を備えているのです」

こうなると、フクイチの原子炉内に放射線耐性のある生物がいてもおかしくない。

週間プレイボーイ:http://wpb.shueisha.co.jp/2018/03/05/100773/

21: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:07:19.96 ID:Teh0cquL0
>>1
>今のところ地球上で最強の放射線耐性が確認された生物は『デイノコッカス・ラディオデュランス』という細菌です

ゴジラは?という奴は普通の奴
スペル星人という奴は通

41: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:10:35.47 ID:skQn9yht0
>>21
つ 原子怪獣現わるのリドサウルス  

138: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:25:17.28 ID:gAZoXbYX0
>>41
はっきり言ってゴジラの発想は「原子怪獣」のパクリだが
造形とか悲哀ただよう展開とかは完全に本家を凌駕してる

125: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:23:48.62 ID:XF0pKiaU0
>>21
スペル星人が出ると放送禁止にされるぞ!!

212: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:38:31.88 ID:3UYBB5Cm0
>>21
スペル星人って被爆して新鮮な血液が必要で地球に来たんやろ?ゴジラと比べたら耐性無いと思うんだが?

48: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:11:59.44 ID:JUGV2YPI0
>>1
ラデュオデュランスってまた名は体を表してて良い名前だな

701: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 13:16:40.17 ID:kI+NcVLo0
>>48
思った。そのまんまやんw

709: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 13:17:44.87 ID:R43rhljd0
>>48
ラジィオ→放射線
ヂュランス→耐久性
確かに

741: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 13:31:42.28 ID:ZryKbbU90
>>48
放射線に耐性があることが分かったから
その名前を付けられたんじゃないの?

63: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:14:06.28 ID:/ZXl6Gbh0
>>1
学術的に面白いものが発見できそうだな。

69: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:15:16.57 ID:6NKOa7dy0
>>1
ついに生み出してしまったか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

77: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:16:51.60 ID:uRqqgWYf0
>>1
そりゃ外界とつながってるから迷い込むだろ
次々とタヒんでも新たに迷い込むわけだ
高線量の下でずっと生きてるわけじゃない

112: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:22:50.48 ID:P1aWfrjv0
>>1
放射性レジオネラ菌が繁殖してしまうやろ!

137: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:25:13.65 ID:ZKw40yQ+0
>>1
>琉球大学理学部の環境放射線学者、古川雅英氏が

よく分からない書き方だな。
教授でも准教でも助教でもないってことか?
しかもなんで琉球大?

262: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:45:25.15 ID:Gpjs2/ut0
>>1
ちょっとナニソレ怖いんだけど
なんかバイオハザード的な映画とかできそう

369: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 12:01:46.20 ID:UC8qrTSs0
>>1
2、3年前だかの記事でもチェルノブイリで生きた植物がいるってのを見たぞ
今回は複数種居るのか

391: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 12:06:25.51 ID:+TvxiV0U0
>>1

!!!!!最終決戦生物兵器爆誕!!!!!

392: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 12:06:37.52 ID:kj91qE4jO
>>1
真面目に読んどったら最後が週間プレイボーイで噴いたwww

408: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 12:09:07.73 ID:SR3e4stZ0

744: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 13:32:12.06 ID:YHoUpV0U0
>>408
清水は許されたの?

463: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 12:20:02.13 ID:SCA5udHT0
>>135
デイノコッカス・ラディオデュランスは最強じゃないんじゃん
>>1には最も耐性があるとか書いてあるけど

604: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 12:51:48.48 ID:+Px+S4tV0
>>1
細菌と共生すれば放射能に耐えられるようになるのかな

3: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:04:17.39 ID:UNMClLFO0
闇に隠れて生きる♪

チェレンコフ光は進化の光!!

4: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:04:18.79 ID:mTk4NbEs0
ここももうすぐ腐海にのまれるな

327: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:54:37.50 ID:d0o31WG60
>>4
さだめじゃ

7: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:05:05.71 ID:AdIK4SoH0
ゴジラみたいな新生物誕生するんじゃね?

8: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:05:07.48 ID:yxto9sxi0
ついでに放射線分解してくれないかな(´・ω・`)

617: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 12:54:48.55 ID:MD7AFzIC0
>>8
マジこれ。こういう研究は進めるべき。

628: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 12:57:16.51 ID:sd00AwZv0
>>617
核種変換しろって?

635: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 12:59:17.52 ID:D1BzF2hm0
>>617
出来るわけないだろ
そんなあほ研究に金出すのは政府ぐらい
政治の絡んでるうさんくさい奴やね

9: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:05:24.11 ID:zYo1IIq/0
>今のところ地球上で最強の放射線耐性が確認された生物は『デイノコッカス・ラディオデュランス』という細菌です。

クマムシ負けたんか…

185: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:34:13.36 ID:NlVvIext0
>>9
相手は細菌だぜ、動物としてはまだまだ負けてない!

10: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:05:31.78 ID:NH5gt7tf0
直ちに影響ないしな

12: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:05:40.32 ID:vm0CU6MA0
ゴジラの幼虫でしょ

32: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:09:16.43 ID:LqLqkaU/0
>>12
ゴジラは虫じゃないし、それを言うならゴジラのヒナでしょ

72: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:15:49.26 ID:Aguq2Gpo0
>>12
ミニラだよ

385: sage 2018/03/05(月) 12:04:41.25 ID:o3thq8bj0
>>12
一行なのに、こんな頭の悪いレスにびっくり

18: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:07:12.56 ID:4hXEpoa00
壊れても修復するってのがすごいな。
設計図が破れれも、設計図を元に戻せるのは、設計図を持ってる人間だけだし。
壊れていないDNAを見ながら、DNAの修復とかしてんのか?

192: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:36:03.74 ID:n77g4nsr0
>>18
複数のDNAを見比べで修復できるメカニズムがあるのかな。興味深い。

211: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:38:21.88 ID:McIRfZDS0
>>18
多細胞生物なら細胞間で正しい(と思われる)遺伝子をやり取りする機構があるとか考えられるけど単細胞生物だしな
単純にきれた遺伝子を結合させる機構があるだけにも思えるけどどうなっているんだろうね
その機構で遺伝子進化は抑圧させないのかとかも含めて興味深いわ

452: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 12:17:06.87 ID:nqV0nCmU0
>>211
平時単細胞で、非常時多細胞になるやつじゃない?

221: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:39:19.15 ID:Aynp1tt70
>>18
将来、人間にも応用出来るような発見をする学者が出て来るかも知れない。

388: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 12:05:17.01 ID:/SXsDzm50
>>18
人間のDNAもある程度なら自己修復するぞ
線量が多いと間に合わなくなるだけ
同じ能力だけど性能が桁違いなんだろ

694: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 13:14:56.69 ID:0QwFLdUs0
>>18
壊れても生きれるだけだろ

19: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:07:14.28 ID:NjTD+YJr0
「あの水を調べさせてほしい」と言ってもどうやってあの水を手に入れるのかしら
ロボットを使って汲みだすのかな?

266: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:46:17.73 ID:iFRxCPbn0
>>19
ロボットでくみ出して顕微鏡カメラにセットすればいいんじゃね?

358: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:59:59.27 ID:KBxrGzR30
>>266
線量ある水を顕微鏡で見るって時点で
だいぶ特殊な顕微鏡が必要な気がする。

489: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 12:26:03.37 ID:iFRxCPbn0
>>358
チェルノブイリみたいに学者が特攻してくれても、ええで

599: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 12:50:16.23 ID:fgq8yIlk0
>>19
(・´ω・`)つ醤油チュルチュル

24: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:08:06.47 ID:/+/sGCCh0
科捜研の女と融合してゴジラとバトるんですねわかります

25: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:08:25.53 ID:A5wDKl5Z0
こいつら成長して大きくなったりするんやろか..🐇

28: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:08:46.14 ID:G+8NS+gm0
遺伝子耐性は人間にないから観察しても意味なくね

29: PS4に美少女とパンツを望む名無し 2018/03/05(月) 11:08:54.15 ID:UrHVOdCd0
うちの風呂に湧いてるやつの仲間だな

318: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:52:41.30 ID:NFVfXj6+0
>>29
お前んちの風呂は核燃料で沸かしてるのか?

31: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:09:12.19 ID:khG59VVy0
人工進化の水槽

34: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:09:38.86 ID:iSBZtRa+0
後の腐海である

35: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:09:40.12 ID:iRosbleM0
めっちゃ怖いんですけど・・・

36: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:10:00.09 ID:am4gW93/0
ついにモリゾーとキッコロが目覚めてしまったか

37: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:10:04.34 ID:niX++ztk0
ガミラス星と同じ環境にしてみろよ

38: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:10:08.40 ID:kC0tPDuy0
これは放射能除去や放射能防護技術を飛躍させる大ヒントになりそうだな。

40: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:10:32.89 ID:JsLup91a0
タヒ刑待ちの人に英雄になってもらおう
本人には「防護服、来ていれば大丈夫だ!水を汲みにいくだけだ!減刑するぜ!」
と言えばいい

42: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:10:44.08 ID:PzpnhG9V0
フクシマから新種がゾクゾク誕生か

43: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:10:54.31 ID:UoXHQM7K0
こいつらの遺伝子取り込めば…

45: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:11:03.31 ID:fiYXjal00
この生物の遺伝子を人間に取り込んだら宇宙でも生きられる?

46: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:11:06.74 ID:Q6AlUqwz0
生き物凄いね

50: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:12:26.02 ID:EAB9nvgi0
ソマチッドが関係してるな

51: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:12:27.01 ID:ciV6m2hG0
食べても食べても減らない新たな食料になるかも。

52: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:12:29.38 ID:skQn9yht0
>一時的に遺伝子が破壊されますが、すぐに修復する特殊能力を備えているのです

人間の遺伝子に組み込めば、人間も最強になれるな

53: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:12:40.62 ID:39+3EbYz0
そらそうだろ
俺ら人間だって可視光線でタヒぬ事は無いんだから。

55: ◆MtMMMMMMMM 2018/03/05(月) 11:13:02.43 ID:mdUvAidG0
放射線には耐えても、キッチンハイターでタヒ滅する。

57: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:13:08.59 ID:VWfw5HUc0
クロレラ売ってる企業の株買えばいいいのかな?

58: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:13:09.75 ID:UR7Rs9vc0
あーあ、終わったな

62: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:13:44.48 ID:J9IvZ8b50
原子炉が破損してるプールの中っておそろしいほどの高濃度汚染水と言えるはずだろうけど
そのプールの画像、是非見てみたいのだけど画像はないの?

仮に画像持ってる人いるなら
福島原発 デイノコッカス・ラディオデュランスで検索したら見れるようにしてください。

65: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:14:40.21 ID:pjKDfb/p0
人類の次の覇者だろ

66: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:14:40.52 ID:Ytan8CsI0
実際ロボットカメラなんて中に入れてなくて、別の場所でごっこ撮影してるだけなんじゃないの?

70: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:15:20.42 ID:j+qjR56r0
ゴキブリも人間の100倍放射能耐性がある
象なんかも多分強いと思う
象は癌にならないくらい遺伝子がしっかりしている

71: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:15:42.89 ID:vpXNnh8Q0
放射線を浴びたクリーチャーが登場する作品

Fallout 3
S.T.A.L.K.E.R. SHADOW OF CHERNOBYL

73: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:16:04.80 ID:ffhQEeCA0
やはりゴジラは日本から誕生するのか

74: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:16:05.78 ID:gbIpLIJ30
放射能を浴びると巨大化するっていう説はどこから来たんだろうw

677: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 13:09:14.67 ID:mqHQVDjEO
>>74福島に行けばわかるよwww

76: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:16:43.40 ID:EpPwjigB0
すげー興味深い日本ならではの研究ができそう

79: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:17:19.02 ID:T38CCuxd0
人間のDNAに組み込む事ができれば、放射線なんぞ恐るるに足らず

80: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:17:51.47 ID:RXh/6y3K0
後のビオランテ

81: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:18:19.19 ID:BKjljOfc0
かわいいのが居て欲しいね

82: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:18:39.77 ID:WQkdznx00
AA待機

83: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:18:50.39 ID:9RffeuQE0
ガッズィーラ

84: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:18:52.04 ID:mJToDCof0
ついにGが

85: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:18:53.91 ID:U5z7UNSQ0
お前らゴジラ好きだなw

86: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:19:09.01 ID:e1SGBl930
東電の経営陣も試しに泳いでみたら?

87: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:19:19.47 ID:1E793IN50
放射能耐性があるのか

88: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:19:32.80 ID:OMMTWsPX0
藻くらいなら普通に発生しそうだけどそんな驚くことなの?

126: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:24:01.36 ID:aOg6M96n0
>>88
高線量を帯びた藻が増えて、コンクリ割って隙間から溢れ出してきたら怖いやん?

136: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:25:12.65 ID:P1aWfrjv0
>>126
藻が消費すると放射能が無くなるとかなら世紀の大発見だけどな

91: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:19:47.91 ID:KOzseUIE0
強力放射能に耐性つけた動物かカッコいいな

92: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:20:20.40 ID:4JvybIFh0
クマムシは?

107: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:21:55.43 ID:6d5o04hv0
>>92
時代の流れに飲み込まれて消えた模様

95: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:20:52.82 ID:xZ8Gdatw0
                  ○   ○  ○
                  ヽ  ノ  ノ  ウェーハッハッハ
       ウェーハッハッハ    、ヾ''""'ツノ,
               ○⌒ミ<ヽ`∀´>ミ⌒○ 
    ○   ○  ○      "ミ,, , ; ;;::ヾ
    ヽ  ノ  ノ       .ノ "''|'''""\
    、ヾ''""'ツノ,       ○  ○   ○
 ○⌒ミ<ヽ`∀´>ミ⌒○
    "ミ,, , ; ;;::ヾ                 ○   ○  ○
    .ノ "''|'''""\                  ヽ  ノ  ノ
   ○  ○   ○                、ヾ''""'ツノ,
                          ○⌒ミ<ヽ`∀´>ミ⌒○
                            "ミ,, , ; ;;::ヾ
                            .ノ "''|'''""\  ウェーハッハッハ
                           ○  ○   ○

96: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:21:08.98 ID:Aguq2Gpo0
オキシジェンデストロイヤーがあれば大丈夫

97: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:21:14.76 ID:7c/t/nUO0
宇宙に進出出来るな

98: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:21:16.00 ID:TpERRprV0
生体実験場になってるな

99: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:21:16.70 ID:3KYLULUU0
巨大な実験装置に見えてくるな、
こうなってくると w。

100: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:21:18.42 ID:Tew/skv20
ゴキブリみたいなもんだな。
薬も効かない無敵状態。

117: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:23:23.85 ID:U5z7UNSQ0
>>100
それ迷信だよ
ディスカバリーチャンネルで実験やってた

199: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:37:00.61 ID:RwIwBLfz0
>>100
というか成分を餌にして分解してんじゃないかね?

101: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:21:24.24 ID:yKvTfc0b0
過去に菌の例しかない上に自分で泳がないならカビでしょw

102: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:21:34.07 ID:eA1pM2B30
Gなら耐えられるんじゃなかったっけ

105: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:21:41.28 ID:MTrik74q0
のちのTウイルスである

108: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:22:14.36 ID:OCZBSb8V0
おもろいミュータントなんかちっとも出てこないじゃないか。
ほんま放射脳のつまらんことよ。

601: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 12:50:54.77 ID:jB7tMoRR0
>>108
というか放射線でミュータント簡単に作れると思ってるのが間違いなんだよなあ
放射線が弱いと変異が起きてもすぐにリペアされてしまうし、放射線が強すぎると生物が次の世代産めないからな

111: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:22:46.10 ID:XqBUWi/p0
新しい生物の誕生か
現世人類が道を譲るのも遠くないかもな

119: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:23:25.23 ID:JZKZPFO70
レイズナーで出てきたグラドス人って猿だった地球人の遺伝子取り込んだんだよな…

120: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:23:27.95 ID:Pyr7P4ti0
これを100年くらい食べ続ければ人類も次のステージへ行けそう

121: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 11:23:32.40 ID:pYU89/0i0
こんなん生物学者なら目を輝かせて叫ぶ案件ですわ